美容男子モジョブログ
美容

好きなことをしながら目が大きくなる!手を使わずに出来る「ながらトレーニング」

こんにちは!もじょさんです!

顔マッサージって正直面倒くさいですよね。時間かかりますし、マッサージしている間は手もふさがって他に何もできないですし。

『今は疲れてるし、後でやろう』がいつの間にかもう3日くらいやってない。なんて経験あるんじゃないでしょうか。

僕も凄く面倒くさがりで、顔のマッサージに興味をもってこれから毎日寝る前にやろう!と決意しても3日も経てば面倒くさいし明日でいいやってなるタイプです。(笑)

そんな面倒くさがりな僕ですが、今ではスマホで漫画を読んでいても、こうしてこの記事を書いている今でも、好きなタイミングで自分磨きが出来るようになりました!

お風呂上がりのまったりタイムに面倒くさい事はやりたくないですよね。どうせなら好きなことをしてリラックスしたいですし。

そこで今回、手を使わずにできる目が大きくなるトレーニングについてお話していきたいと思います!

  • 好きなタイミングで好きなことをしながら自分磨きが出来る
  • 気が付いた時に出来るので、やらなくちゃ!が無くなり、ストレスフリー
  • 無理なく続けられるので、途中で投げ出さない

このように、リラックスした状態で自分磨きが出来るので面倒くさがりでも無理なくトレーニングが続けられます。

トレーニングは毎日の積み重ねで本領を発揮するので、無理なく続けられるのが最大のメリットですね。

  • 毎日「やらなくちゃ」というプレッシャーに悩まされる
  • 後回しにして結局やらなくなる
  • すぐにやらなくなるので今のまま変わる事が出来ない

このように、忙しい、面倒くさいとマッサージを後回しにしてしまい、いつまで経っても今のまま変われないかもしれません。

またやらずに寝てしまった、、、と後悔するのはありがちですよね。

継続のコツは自分の好きなもの、興味のあるものをやることです。好きなことをしながらなら無理なく続けられます!

ながらトレーニングで無理なく目を大きくしちゃいましょう!最後まで楽しんで読んで下さいね!

顔の筋肉を鍛えて目を大きくしよう!

まぶたのたるみや目の大きさは、生まれつきのものだししょうがないと諦めていませんか?

実はまぶたのたるみや目の大きさはトレーニングやマッサージを繰り返し行うことで、後からでも改善出来ます!

目の周りの筋肉を鍛えれば血行が良くなり、むくみ改善や脂肪燃焼で目元がすっきりするだけでなく、涙袋が強調されたり目のクマが消えたりといいこと尽くしです。

今回は〇〇しながらできるトレーニング方法を3つ紹介します。繰り返し行うのが大事ですので、毎日コツコツ続けていきましょう!

①おでこロックトレーニング

目をおもいっっっきり開けた時に、眉が持ち上がっていたり、おでこにしわが出来ている場合はまぶたの筋肉ではなく、眉やおでこの筋肉でまぶたを持ち上げようとしている可能性があります。

スマホやパソコンを長時間使用していると、目線を少し動かすくらいで目の周りの筋肉を使わずに過ごす時間が増えてしまいます。

その結果、まぶたを動かす筋肉(眼輪筋)が衰えてしまい、まぶたを持ち上げる力が弱まってまぶたが下がってしまうだけでなく、まぶたを持ち上げるのにおでこと眉の筋肉に頼ってしまって目の周りの筋肉を使わなくなるという悪循環に。

このトレーニングで本来のまぶたを持ち上げる筋肉を動かす感覚を知り、意識して動かしていきましょう!

〈効果〉

  • 目を開けやすくなる
  • むくみ改善
  • まぶたの脂肪燃焼

〈やり方〉
眉とおでこを動かさないように意識し、

  1. まぶしい時に目を細めるイメージで目をぎゅっと細める(10秒)
  2. 眼球だけを前に押し出すイメージで目を大きく開ける(5秒)
  3. 上記を3セット行う
  4. 目を閉じてリラックスする

✔ポイントはまぶたや目を動かす筋肉を意識する事です。

②眉上げトレーニング

表情筋という顔を動かして表情を作る筋肉がありますが、日本人は文化上あまり感情を表に出してコミュニケーションを取らないので普段は20%ほどしかこの筋肉を使っていないといいます。

筋肉は使わないと凝り固まってしまい、自身を支えきれなくなると年齢に関係なく下にたるんでしまいます。

眉を動かす筋肉が凝り固まっていると眉が下がり、追いやられた肉がまぶたに乗っかることで目が腫れぼったく見えてしまいます。

眉が下がらないように鍛えて目元をすっきりさせましょう!

〈効果〉

  • 眉に引っ張らっれてまぶたが上がり、目がすっきりとした印象に
  • 眉間のしわ改善で老け顔予防
  • 眉に立体感が生まれ、彫りが深くなる

〈やり方〉

  1. 驚いた表情をイメージして眉をしっかりと上にあげる
  2. その状態で3秒ほどキープ
  3. 不機嫌そうな顔のイメージで眉をぎゅっと下げる
  4. その状態で3秒ほどキープ
  5. 交互に3分ほど行う

✔ポイントは3拍子のテンポでリズムよく行う事です。

③全力下まぶたトレーニング

「目は口ほどにものを言う」といいますが、本当にその通りで見た目年齢=目元のしわやたるみで判断されるといっても過言ではありません。

特に下まぶたにたるみやしわがあると一気に老けて見えます。

しっかりと下まぶたを持ち上げる筋肉を鍛えて見た目年齢を改善しましょう!

〈効果〉

  • 下まぶたのたるみ、しわ、クマの改善
  • 涙袋が濃くなり、目が大きく見える
  • むくみ改善

〈やり方〉
頬や口が動かないように意識し、

  1. 驚いた表情のイメージで眉を思い切り持ち上げる
  2. まぶしい時に目を細めるイメージで目をぎゅっと細める
  3. 3分間行う

✔ポイントは全力で行う事。

まとめ:目元の印象=あなたの印象

人間は目を見てコミュニケーションをとる生き物ですので、目元の印象はあなたの印象と言っても過言ではありません。

目元を鍛えれば見た目も若くなり、目も大きく見えて明るい印象になります。見た目で中身を判断されることも多いので、人に与える印象は良い方がいいですよね。

今回紹介したトレーニングは全て手を使わずにできるので、好きな時に、好きなタイミングで行う事が出来ます。

トレーニングは毎日行うことが大事です。筋トレと同じですぐにに効果が表れるわけではありません。まずは1週間毎日取り組んでみてください。

歯磨きしながら、髪を乾かしながらなど、毎日行う事と並行して行えば無理なく続けられるので上手く活用して実施していきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ps.目のむくみにも効果的な【二重マッサージ】についてを、僕のLINE@で紹介しています!

・一重から二重に変わるにはどうしたらいいの?
・マッサージは何したらいいの?
・見た目に自信を持ちたい

など、一重の事で悩んでいたり、二重になりたいと思っているあなたの役に立つ情報ですので、以下のリンクからぜひ登録をおすすめします!

また、一重から二重に実際に変わった実績のある僕が、どのようなマッサージを行ったのかを画像付きで分かりやすく解説した「二重マッサージメニューBOOK」もLINE@登録者限定でプレゼントしていますので、この機会にぜひ手に入れてください!

詳細は下記の記事から!

【LINE@限定】一重から最短最速で二重に変わる!二重マッサージメニューBOOKこれは 一重で自分の容姿に自信が持てず悩んでいて、 二重になりたいと思っている あなたにぜひ 読んで欲しいです。...