美容

二重マッサージは効果があります!一重から二重になる仕組み知っていますか?

こんにちは!もじょさんです!

今回は『二重マッサージって人によっては逆効果って聞いたことあるけど、実際どうなの?』というあなたのために、なぜ二重マッサージで二重になるのかをお話ししていきたいと思います。

一重だとどうしても目が小さく見えてしまい、二重いいなぁ〜と悩むことが一度はあると思います。

僕も一重で悩み、インターネットで「一重 二重になる方法」とよく調べていました。

その時に二重マッサージを知り、今ではマッサージのおかげでぱっちり二重を手に入れることが出来ました!

そこで今回、僕の経験談を踏まえた二重マッサージでなぜ二重になるのかを解説していきます。

この記事を読むと
  • 何故このマッサージが必要なのかが分かる
  • 自分に合うマッサージ方法が見えてくる
  • マッサージを続けることで二重になれる

このように、論理的に二重マッサージを行えるようになり、自分に合ったマッサージ方法が見えてきます。

逆にこの記事を読まないと
  • 効果のないマッサージを続けることになる
  • 長期間無理にまぶたに負担をかけてしまい、まぶたが伸びる
  • いつまで経っても二重にならない

このように、いつまでも効果のないマッサージを続けることになり、二重にならないだけでなく、逆にまぶたが伸びて腫れぼったい一重になってしまうかもしれません。

二重マッサージは確かに効果がありますが、何故そのマッサージをするのか、仕組みを理解しなければ意味がありません。

マッサージの仕組みを理解して、脱一重まぶたを目指しましょう!

最後まで楽しんで読んでくださいね!

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

マッサージで逆効果になることはない

二重マッサージで心配されるのは逆効果になってしまうのでは?という点ですよね。

結論から言うとマイナスの効果になることはほぼありません。

二重マッサージはこれからお話しする通り、コリをほぐしたりリンパの流れをよくする目的ですので、むしろまぶたや眉が持ち上がります。

ただ、爪やささくれなどでまぶたを傷つけてしまったり、独自のやり方で何時間もひたすらまぶたを引っ張ったりしていたらまぶたの伸びが起きるかもしれませんのでそこはご注意を!

二重マッサージは二重にしやすくするもの

ネットで二重マッサージと調べても、まぶたをいじったり、眉をいじったり、色々出てくると思います。

とりあえず全部やればいいのかな??と片っ端からやるのもいいですが、大変ですよね(汗)

実はこれ、全部やる必要はなく、自分のまぶたのタイプに合ったマッサージをすれば良いのです。

例えば「筋トレ」でも力こぶを作りたいのにスクワットをしていてもあまり意味ないですよね。

二重マッサージとは、二重まぶたにしやすくするマッサージの総称なので、なにが原因で自分が一重なのかを理解する必要があります。

効率的にその原因を解消できるマッサージをしなければ意味がないのです。

二重マッサージのみでは二重にならない

何度も言いますが、二重マッサージは二重の癖を定着させ易くするためのマッサージです。

ですので、必ず二重の癖付が必要になります。二重の癖付も人によって合うやり方、合わないやり方があるので注意が必要です。

自力では二重になりにくい一重のタイプがある

もう一つ注意点ですが、一重の中でもまぶたが厚い純粋な一重の方は二重マッサージと癖付けをしても自力で二重になるのはなかなか難しいです。

自力で二重になれる素質があるかどう判断する基準として、次のようなものがあります。

  • 目を瞑った状態で目を動かした時、まぶた越しでも黒目が何処にあるか分かる
  • 目を擦るなど何かの拍子に二重になることがある
  • 限りなく一重に近い奥二重である

上記に当てはまらない人は、二重マッサージをしてむくみや脂肪は多少取れるかもしれませんが、癖付を行い、自力で二重になるのは難しいかもしれません。

二重マッサージの種類とそれぞれの効果

二重マッサージには大きく分けて以下の2つがあります。

  1. つまんだりなぞったりしてリンパの流れをよくするマッサージ
  2. 手でぐりぐりと筋肉をほぐすマッサージ

何故そのマッサージが必要なのか、理由も含めてそれぞれを詳しく解説していきます。

①むくみを取るリンパの流れをよくするマッサージ

このマッサージは顔のリンパの流れを良くし、余分な水分や老廃物を流してむくみを取るというものです。

〈そもそもリンパとは?〉

リンパ管を流れるリンパ液の事で、体内に侵入したウイルスや余分な水分、老廃物をリンパ節という異物処理場へと運ぶ役割を持っています。血液と違い、心臓からのポンプ機能で流れているわけでなく、呼吸や筋肉を動かすことでし流れているので滞りやすいと言われています。

デスクワークやスマホの使用などであまり体を動かさないと特に溜まりやすいので、余分な水分や老廃物が溜まってむくみが発生します。

このマッサージをすることでむくみ改善、まぶたの脂肪燃焼に効果があるので、顔がむくみやすい人、目が腫れぼったい人に効果的なマッサージです。

〈マッサージ例〉

  • 目頭から目尻までを親指の腹を使って優しくなぞる(30秒)
  • 眉頭、眉の中間、眉尻をそれぞれほぐすように30秒ずつつまむ

②筋肉をほぐすマッサージ

このマッサージは凝り固まった顔の筋肉をほぐし、筋肉の本来の働きを取り戻すというものです。

顔には様々な動きをする筋肉が沢山ありますが、日本人はあまり表情筋を使わないので筋肉が凝り固まり、眉やまぶたが下がってしまったり、血流の流れが悪くなりむくみやすくなります。

特に二重に直結する筋肉の「眼輪筋」と「前頭筋」の凝りをほぐすことではっきりした目にする事が出来ます。

〈眼輪筋とは〉

目の周りを覆っているまぶたの開閉を担う筋肉。この筋肉が凝っているとまぶたが下がりやすくなる。

〈前頭筋とは〉

眉から前頭部にある眉を持ち上げる役割を持つ筋肉。この筋肉が凝っていると眉が下がり、まぶたに脂肪が乗りやすくなる。

目の周りの筋肉はあまり使わない分、衰えたり凝り固まりやすいです。凝りをほぐしてすっきりとした印象の目になりましょう。

このマッサージは顔芸をよくやる人以外ならどなたでも効果的なマッサージです。(笑)

〈マッサージ例〉

  • 眉ライン下のくぼみ辺りを人差し指、中指、薬指を使って上に押し上げる(1分)
  • 眉から前髪の生え際辺りをぐりぐりとほぐす(1分)

 

まとめ:二重は後天的にもなれる

いかがでしたでしょうか?

二重マッサージはあくまで二重になりやすくする準備運動のようなものです。

マッサージだけで二重になるのは極一部の人だけですので、自力で二重を目指すのであればしっかりと癖付けもしていきましょう!

自力で二重になったほとんどの人がマッサージをしています。あなたも目のむくみや筋肉の凝りが原因で一重なだけかもしれません。

半信半疑でも試しにマッサージをしてみてください。特に前頭筋をほぐすマッサージは即効性が高く、効果をすぐに実感できると思います!

努力で二重ライフを手に入れましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

ps.二重になり易くなる【二重マッサージ】についてを、僕のLINE@で紹介しています!

・一重から二重に変わるにはどうしたらいいの?
・マッサージは何したらいいの?
・見た目に自信を持ちたい

など、一重の事で悩んでいたり、二重になりたいと思っているあなたの役に立つ情報ですので、以下のリンクからぜひ登録をおすすめします!

また、一重から二重に実際に変わった実績のある僕が、どのようなマッサージを行ったのかを画像付きで分かりやすく解説した「二重マッサージメニューBOOK」もLINE@登録者限定でプレゼントしていますので、この機会にぜひ手に入れてください!

詳細は下記の記事から!

http://mojoblog.org/%e4%b8%80%e9%87%8d%e3%81%8b%e3%82%89%e6%9c%80%e7%9f%ad%e6%9c%80%e9%80%9f%e3%81%a7%e4%ba%8c%e9%87%8d%e3%81%ab%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%8b%ef%bc%81%e4%ba%8c/