そもそも二重幅って?
二重幅を狭くしたい、広くしたいって悩んでいる人ってたくさんいますよね。こちらからしてみればぱっちり二重に見えるけどな~なんて思う事も多いでしょう。
特に一重まぶた民からしたら『二重は二重だろ!』と、何を悩む必要があるのかと思っちゃいますよね。
僕も一重だった当時、ぱっちり二重の人が『今日は二重幅が変で萎える~』なんて言ってるのを聞いて、『いや、二重なんだからいいだろ!』と心の中で何度もツッコんだ覚えがあります。(小心者なので直接は言えない)
この二重幅ですが結論から言うと、二重幅はあなたの印象を左右する重要な要素となります。特にこれから癖付けを始める方は、二重幅の重要性を絶対に知っておいた方がいいです。
せっかく二重になるなら納得のいく二重になりたいですよね。変な部分で癖が付いてしまい、後々後悔しないためにも二重幅について知っておきましょう!
- 理想の二重の形が分かる
- クール系、カワイイ系など、自分のなりたい印象をコントロールする事が出来る
- 自分がどのような癖付けをすればいいのかイメージできる
このように、二重幅について知ることで癖付けの仕方で自分の印象を自由に変える事が出来ます。
- せっかく二重にしても意図したイメージと違くなってしまう
- 変なラインに癖が付いてしまい、常に不自然な二重になってしまう
- 不自然な二重を矯正するためにさらに癖付けをする必要が出てきてしまう
このように、自分の理想の二重幅をイメージしないまま癖付けを行うと意図したイメージにならないだけでなく、そこに癖が付いて後々『こんなはずじゃなかった』と後悔するかもしれません。
自分の理想の二重幅を見つけ、なりたい自分になりましょう!
二重幅で変わる目の印象
二重幅によって目の印象は大きく変わります。クールに見せたい、かわいい感じになりたい等、自分のイメージによって幅を狭くしたり広くしたりする必要があります。
理想の二重幅というものはないので、自分に合った理想的な二重幅を探していきましょう!
二重幅が広い場合

〈特徴〉
- 目が大きい
- ハーフっぽい
- 色気がある
- カワイイ系
- 眠たそうな目つき
二重幅が広いと目も大きく、ハーフっぽい印象になります。ただし、幅が広すぎると眠たそうな印象を持たれてしまいがちです。
有名人で例えると、水嶋ヒロや滝川クリステルなどが挙げられます。


色気のある、ハーフっぽい顔立ちになりたい!ってあなたにおすすめです!
二重幅が狭い場合

〈特徴〉
- クールできりっとしている
- キレイ系
- うすい顔
- 一重に見える場合がある
二重幅が狭いと、クールできりっとした印象になります。ただし、幅が狭すぎると一重に見えてしまう場合があります。
有名人で例えると、小栗旬や綾瀬はるかなどが挙げられます。


きりっとしたクールな印象になりたいあなたにおすすめです!
二重の種類
二重幅で印象は大きく変わりますが、二重幅以外にも二重の形によってまた印象が変わります。
二重の形には、平行二重、末広二重、奥二重型の3種類があります。次はそれぞれの特徴をお話していきます。
平行二重

平行二重は目頭から目尻までの二重幅が一定になっているのが特徴です。欧米人に多く見られます。世界で一番多い二重のタイプと言われていますが、日本だと逆に珍しいタイプになります。
ぱっちりとした目が印象的で、二重幅が広いとハーフっぽく華やかな印象となり、二重幅が狭いときりっとしたシャープで大人っぽい雰囲気になります。
有名人で例えると、岡田将生、有村架純などが挙げられます。


王道のぱっちりとした二重なので、かわいくて柔らかな雰囲気になりたいあなたにおすすめです!
末広二重

末広二重は目頭から目尻にかけて二重の幅が徐々に広くなっていくのが特徴です。日本人に一番多くみられるタイプですね。
日本人の多くは目頭に蒙古襞(もうこひだ)というまぶたのひだがあるため、末広二重になりやすいです。
この末広二重ですが、クールですっきりとした印象になるので、一般的に凹凸の少ない日本人の顔立ちに似合うと言われています。
有名人で例えると、福士蒼汰や新垣結衣などが挙げられます。


ぱっちりとしつつも、クールですっきりとした印象になりたいあなたにおすすめです!
奥二重

奥二重は二重幅が狭く、目を開けた時に二重の線が隠れてしまい、二重にも一重にもみられるのが特徴です。
比較的二重幅が広く、二重寄りであればきりっとしたクールな印象になり、二重幅が極端に狭く、一重寄りだと切れ長でシャープな韓国アイドル風の印象になります。
有名人で例えると、綾野剛や水原希子などが挙げられます。


クールな印象で落ち着きのある大人っぽい雰囲気になりたいあなたにおすすめです!
まとめ
- 二重幅によって印象が変わる
- 二重幅の広さだけでなく、二重のタイプによっても印象が変わる
- 理想の二重幅はないので、自分に合う二重の形を見つけていくのが重要
二重と言っても形は1つではありません。あなたに合う二重の形を探して癖付けを行っていきましょう!
ps.二重幅にも影響する【二重マッサージ】についてを、僕のLINE@で紹介しています!
・一重から二重に変わるにはどうしたらいいの?
・マッサージは何したらいいの?
・見た目に自信を持ちたい
など、一重の事で悩んでいたり、二重になりたいと思っているあなたの役に立つ情報ですので、以下のリンクからぜひ登録をおすすめします!
また、一重から二重に実際に変わった実績のある僕が、どのようなマッサージを行ったのかを画像付きで分かりやすく解説した「二重マッサージメニューBOOK」もLINE@登録者限定でプレゼントしていますので、この機会にぜひ手に入れてください!
詳細は下記の記事から!
